はおう丸です。もうかれこれ先月のことになるのですが、Audiostockさんで開催された Music Research Contest2022 Summer というコンテストで、1次2次の審査を経て、作品が採用されました。
はおう丸です。ミドルテンポなジャズ曲です。ピアノとサックスとベースとドラムで編成されています。ピアノソロ的なものも入っていて、短い曲ながら、イントロ、エンディングありの、いろいろ楽しめるようにしています。
いわゆる黒金セールというやつで、通常価格194,700円(税込)のところ、136,800円(税込)!英語のサイトだと、980ドルとなっていて、ちょっと前までは超円安により日本の代理店で買う方が安かったのですが、ここ最近、
はおう丸です。今回は、会社紹介とか教育関係、ドキュメンタリーなどの動画BGMとして使えそうな曲を作ってみたので、紹介したいと思います。ギターとドラムから始まって、ベースが加わり、シンセ系の音、ベル、拍手
はおう丸です。今年もハロウィンの季節がやってまいりましたね。コロナ禍もそろそろ終わりが見えてきて、今年はハロウインでコスプレして、街に出かけるぞーって思っている人も多いのではないでしょうか。
はおう丸です。日本を代表するロックバンドGLAYの公式Tiktokのアカウントが、開設してすぐに永久停止するという事件が起きました。永久停止て!アカウント停止になった理由としては、GLAYの楽曲に、反戦を歌った歌とか自由を求めるような思想があったり
はおう丸です。先日、活動休止から復帰された、さや姉こと山本彩さんを祝して、2枚目のアルバム Identityから、サードマンという曲をカバーさせていただきました。曲の方は、アレンジは一切なく、完全コピーを目指して作っています。原曲をかなり聴き込んだ…
はおう丸です。8/15、終戦の日というこの日に、我らのさや姉こと山本彩さんが帰ってきました!30分ではありましたが、ほのぼのMCもあり、ぎゅっと濃縮された楽しいライブでした。セトリは以下。 ゼロユニバース
はおう丸です。今日はノリノリのポップロック的な曲の紹介です。もしよかったら、聴いて行ってください。この曲は、ギター、ベース、オルガン、ドラムといったシンプルなバンド編成で、軽快なロック曲となっています。運動とかトレーニング、競争、ヨガ、ダ…
はおう丸です。今回は静かなピアノ曲を紹介します。イメージとしては、廃村とかひと気のない静かな村といった感じです。ピアノソロのとても静かな曲です。悲しい場面、つらい思い出の場面、
はおう丸です。Audiostockさんのコンピレーションアルバムに収録された曲の紹介です。ここの15曲目、どこまでも続く平原という曲です。穏やかでゆったりした曲になっていて、タイトル通りどこまでも平原が続くような、壮大な曲です。
はおう丸です。Spotifyで聴く,この中の18、19曲目の2曲になります。ぜひ聴いてみてください。2曲ともフルートをメロディにしたゆったりした曲です。2曲連続で聴くと、調も同じだし楽器編成も同じだし、
はおう丸です。僕の曲がAudiostockさんのコンピレーションアルバムに2曲収録されましたので、それを紹介したいと思います。6曲目の「のんびりと温泉にでも」は、お箏(お琴)をメインにした和風ののんびりとした曲です。
はおう丸です。Audiostockさんによるコンピレーションアルバムに、僕の曲が収録されたので、そのご紹介です。この中の8曲目、Escape from youという曲です。スパイものや怪盗ものなどの逃亡劇、あるいはレース中の緊迫感、騙し合いのドタバタ劇などにぴった…
はおう丸です。今回は(も)Audiostockさんのコンピアルバムに収録された曲の紹介をします。和風のロック曲が2曲になります。まずはここの2曲目「成敗致ス」という曲です。和風と言いつつ、ヘビーなギターから始まります。
はおう丸です。大好評のAudiostockコンピレーションアルバム紹介シリーズです。今回はオルゴールの音色が美しい曲になります。3曲あります。ぜひとも聴いてやってください。悲しい曲から楽しい曲まで、いろいろ取り揃えております。
はおう丸です。晴れた日の浜辺や、まったりとした午後、おしゃれな街に合いそうなゆったりとしたボサノヴァ曲です。メロディにフルートとクラリネットの木管楽器、バックにピアノ、アコースティックギター、ドラム、ベースという編成で、
はおう丸です。勇敢な戦いをイメージした勇ましいオーケストラ曲です。戦闘シーン、戦争シーン、緊迫感のある場面などに最適な曲になっております。楽器編成は、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、バスなど
はおう丸です。 音楽ソフトやプラグインではあまり変更することのないWindowsの「環境変数」ですが、プログラム系ではちょいちょい編集する必要が出てきます。でもこれ、なかなかたどり着けないんですよね。 Windowsで環境変数をすぐに確認・設定・変更した…
はおう丸です。 Audiostockさんのコンピレーションアルバムに収録された曲の紹介をしたいと思います。今の時期の寒い冬空に、ちょっぴり暖かいような感じのする曲です。 アコースティックギターのヒーリング曲 Spotifyで聴く この中の6曲目、「二人で夜空を…
はおう丸です。今回は、Audiostockさんのコンピレーションアルバムに、僕の曲が収録されたので、ご紹介したいと思います。あともう少しすると、うっとおしい梅雨の季節なので、その梅雨にぴったりの曲になります。
はおう丸です。今年も再びクリスマスソングを作ったので、紹介したいと思います。ポップな感じなのでウキウキで楽しいクリスマス向けの曲です。最初は静かな津々と雪が降るような感じで始まり、すぐにポップな展開になります。そのまま明るく楽しい展開が続…
はおう丸です。いきなりシャンシャンというクリスマスにありがちな鈴の音から始まり、軽快なイントロが過ぎると、聴き慣れたクリスマスの定番曲ジングルベルが始まります。ここ数年、毎年クリスマスソングを作っており、今年は軽快なポップな、うきうきで楽…
はおう丸です。今回はハロウイン向けな曲の紹介です。イメージとしては、のんきなお化けがまったりしてるような、楽しく墓場で遊んでいるような、夜は墓場で運動会みたいな?、ウキウキなハロウィンという感じです。
伸びやかなトランペットから始まる、雄大な感じがするオーケストラ曲です。最初は緩やかに、夜明けから陽が昇るようなイメージのイントロから始まり、ゆったりと平和な大地のようなゆったりとしたフレーズが続きます。そして、踊りだしたくなるようなサビ、…
はおう丸です。今年も残りわずかということで、うきうきするようなポップな曲を作ってみましたので紹介したいと思います。メロディにシンセサイザー、バックにアコースティックギターとシンセ、ドラムで編成された曲です。
はおう丸です。最近、ドラムの音をいろいろ調整してたので、サクっとドラムロール音を作ってみました。ドラムロールとは、ドゥルルルルルル....ドン!っていうやつです。過去記事に、和太鼓を使った和風のドラムロールという異色の効果音も公開しているので
手拍子とギターで始まり、そしてピアノやらベースやらが加わっていくような展開です。意識したのは、透明感ということで、透き通るような水をイメージしていただければよいかと思います。
Audiostockは、比較的低予算で高品質の著作権フリー素材音楽が手に入るサイトとして有名ですが、そんなAudiostockで今、お財布に優しいビッグキャンペーンをやっています。早速チェックしていきましょう。
動画を見始めて、いきなりびっくりしてしまいました。ゴーカイジャーから10年近く経っても変わらぬかわいさ..... 動画冒頭8秒くらいのところで流れる、キュイン!という格好いい効果音、めっちゃ聞き覚えのある音なんですよ。